無料から
いつでもどこでも

COM-NAVIは、無料から使い始められます。
無料プランの範囲であっても
- 逆算がしやすい目標のツリー機能
- タスク設定(50個まで)
- 学習記録とその分析
などの基本的な機能を活用し、学習効率を高めることができます。
また、初回ログイン時には50ジュエルが与えられており、AI機能など受験をさらに効率化するための機能に活用いただけます。
そして、COM-NAVIはウェブサービスであるため、ネット環境さえあればいつでもどこでも活用でき、スキマ時間を最大限有効活用できます。
理想からの逆算で
続くモチベーション

勉強を楽しく継続し、なおかつ成績も向上させるために重要なのは、
- 目的 (なぜその勉強をするのか)
- 目標 (理想の状態はどのようなものか)
を適切に設定して、日々目に見える形で管理をすることです。
COM-NAVIの目標管理機能を使うと
- 目的などの人生で重視したいこと
- 長期的&短期的に達成したい目標
- 目標達成のために必要なタスク
をツリー形式などで、有機的に管理することができます。
また、今後実装予定の「目標設定AI」を活用すれば、性格・成績・学習履歴などから、科学的に最適な目標を設定できるようになります。
もう迷わない学習管理

多くの受験生に共通する課題
- いつどのくらい復習すれば良いのかわからない
- 複数の科目を並行して管理することでパニック
- 気づいたら同じ勉強ばかりで新しいことに挑戦できていない
これらは全てCOM-NAVIのタスク管理機能で解決します。
COM-NAVIでタスクを設定すると、タスクの達成度などから自動的に
- 次回実施日(科学的に適切なタイミング)
- かけるべき時間(見積)
を算出します。そのため、COM-NAVIを開いた瞬間に今日やるべき復習が揃った状態で、勉強を開始することができます。
また、近日公開予定の「タスク整理AI」を活用すれば、仮に1日にこなせる量以上のタスクを抱えても、最適な形で整理し直すことが可能です。
さらに、今後実装予定の「タスク設定AI」を活用すれば、性格・成績・学習履歴・目標などから、志望校合格のために必要なタスクを洗いだすことができます。
記録が気づきに
分析が自信に

COM-NAVIでは、タイマーもしくは手動で記録を行うことができます。
しかし、私たちが目指す先はただの記録ツールではありません。
学習時間を可視化することはもちろん、
- あなたの性格
- 目標やタスクの実施状況
- 成し遂げたい目標
などを総合的に加味した、AI分析機能(今後実装予定)を活用することで、日々の目標・タスク管理を改善していくことができます。
AIで失敗を成功のもとに

多くの受験生に共通する課題の1つは、失敗を有意義な形で成功の糧にできていないことです。
人類史や統計学で紐解くと、実は成功の鍵は失敗をどう活かすかによるところが非常に大きいです。失敗した数だけ成功に近づくチャンスが回ってきているものの、それを無駄にしてしまっている勿体ない状態が発生しています。
COM-NAVIのAI管理や分析に関する機能は、失敗を自動的に次の行動に繋げられるような設計となっているため、日常的に勉強をこなしていくことで、気づいたときには加速度的に状況が好転するようになっています。
体験は受験だけでは終わらない

COM-NAVI最大の特徴(強み)は、その記録や体験を受験だけで終わらせず、大学進学後や就職後などの次のステップでも、有効活用できることです。
COM-NAVIへの記録は、今後リリース予定のタスク管理ツールなどの各種サービスにおいても材料として活用でき、ジュエルなども共通資産として活用いただけます。
受験において最も恐ろしいことの1つは、全てが無駄に感じてしまうことです。しかし、COM-NAVIを活用すれば、仮に受験が上手くいかなくても、その経験すら長期的な人生における財産となります。